2010年06月14日
潮干狩りin海の公園(2010年6月12日)
神奈川県横浜市の海の公園へ、2010年6月12日(土)に潮干狩りに行かれたblogです。
9:30駐車場着。渋滞はなかったそうですが、駐車場はかなり埋まっていたらしいです。『海に近いところは満車ですね、少し離れましたが、シーサイドラインの下が空いてます。ここ日陰になって良いんですよ~。』とのこと。
載せられている写真を拝見すると、海岸はさすがに人が多いです。が、2時間でカゴ一杯捕れたようです。
この方のアドバイスは『クルマで家に帰るまでに砂抜きをしてしまいます。家に帰ってからじゃあね・・・。』と。別の方のblogでもこのように言われた方がいたと思います。
現地できれいな海水をペットボトルに入れて、真水で貝を良く洗い、クーラーボックスなどに海水と貝を入れて砂抜きを移動中にしちゃうそうです。この方法だと、当日家に帰ってから貝を食べられるのが素敵です。全部しなくても、当日食べる分だけ、移動中に砂抜きするのも一手ですね。
潮干狩りin海の公園より
9:30駐車場着。渋滞はなかったそうですが、駐車場はかなり埋まっていたらしいです。『海に近いところは満車ですね、少し離れましたが、シーサイドラインの下が空いてます。ここ日陰になって良いんですよ~。』とのこと。
載せられている写真を拝見すると、海岸はさすがに人が多いです。が、2時間でカゴ一杯捕れたようです。
この方のアドバイスは『クルマで家に帰るまでに砂抜きをしてしまいます。家に帰ってからじゃあね・・・。』と。別の方のblogでもこのように言われた方がいたと思います。
現地できれいな海水をペットボトルに入れて、真水で貝を良く洗い、クーラーボックスなどに海水と貝を入れて砂抜きを移動中にしちゃうそうです。この方法だと、当日家に帰ってから貝を食べられるのが素敵です。全部しなくても、当日食べる分だけ、移動中に砂抜きするのも一手ですね。
潮干狩りin海の公園より

カスタム検索
Posted by とのぐ at 21:40│Comments(0)
│神奈川県
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。