ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
とのぐ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年06月09日

掘って探して味わうもの&今年のハイビスカス

波津々浦漁場潮干狩場(宮城県東松島市鳴瀬宮戸島)に潮干狩りに行かれたblogです。行かれたのは5月中旬で、静かな美しさの中で、潮干狩りを楽しまれたそうです。

アサリは、車中で海水に浸しておき、寄り道をしている間に砂抜きを済ませたそう。このアイデアは良いかも。この方は帰宅後、即ボンゴレを作られたそうです♪



掘って探して味わうもの&今年のハイビスカス
  

Posted by とのぐ at 20:51Comments(0)宮城県

2010年06月02日

潮干狩りに行ってきました - 宮城県職員のブログ

潮干狩りに行ってきました - 宮城県職員のブログ

去年に続き、2010年5月15日(土)に、ご家族で東松島市の波津々浦(はつつうら)で潮干狩りをされたblogです。

広い干潟や大きそうなアサリが写っている写真があります。

東松島市観光協会…潮干狩り情報によると、奥松島は“潮干狩り”漁場としては、仙台に最も近く資源豊富な本格的な大漁場だそうで、大高森漁場と波津々浦(はつつうら)漁場の2カ所で潮干狩りができるそうです。

東松島市観光協会…大高森漁場と波津々浦(はつつうら)漁場のアクセスMapには、鳴瀬奥松島ICより15分位で到着です!とあります。  

Posted by とのぐ at 20:46Comments(0)宮城県