2014年10月20日
アサリ、成ケ島の特産に 稚貝育てる網袋設置 洲本

兵庫県洲本市由良沖にある無人島・成ケ島のアサリを特産として売り出そうと、同市の由良町漁業協同組合の青壮年部が18日、アサリの稚貝を育てる網袋を成ケ島の海岸に設置した。潮干狩り場としてより多くの観光客に訪れてもらうとともに、将来は京阪神地域への出荷も目指す。
成ケ島は淡路島を代表する潮干狩り場として古くから親しまれ、シーズンの3~5月には数千人が訪れる。ところが近年は島の海岸に生息するアサリが少なくなり、潮干狩り客も減っているという。
青壮年部が進めるのは、今年7月に視察した三重県鳥羽市でのアサリ養殖の手法。カキの貝殻でつくった固形物と砂利を混ぜて網袋に入れ、波打ち際に置いておく。袋の中にアサリの幼生が自然に定着し、外敵に襲われることなく数カ月間で約2センチの稚貝に成長するという。
この日の作業には、青壮年部に所属する漁師7人が参加。網袋20個を漁船に積み込み、由良港から約200メートル沖の成ケ島へ。満潮時には海中沈み、干潮時には陸上となるような場所に設置した。
**************************************************
Facebookの「キャンプっていいね!」グループへのご参加をお待ちしています!
**************************************************
ホームページ【外遊びでリフレッシュ!】も是非ご覧ください。
潮干狩り
フィッシンググッヅ
アウトドアグッズ
スポーツグッズ
キャンプグッズ
登山グッズ
燻製グッズ
フィッシング
エギング
キャンプ
登山/トレッキング
燻製
燻製レシピ
**************************************************
よろしければ、ポチッとお願いします。

