ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
とのぐ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年06月06日

潮干狩り行ってきた - Ten Years After

ハマグリがザックザク取れたそうです。どこなのかなぁ?

潮干狩り行ってきた - Ten Years After  

Posted by とのぐ at 18:19Comments(0)国内のどこか

2010年06月01日

ジョイフル中島!! : 中島佑太プレゼンツ 潮干狩り記念日

ジョイフル中島!! : 中島佑太プレゼンツ 潮干狩り記念日

海なし県出身の中島さんが、生まれて初めての潮干狩りに行かれたそうです。足の指でも掴めるほどアサリが採れたそうで、うらやましい。どこで潮干狩りされたのかなぁ?

美味しそうなアサリの酒蒸し、クラムチャウダーの写真がステキです。
  

Posted by とのぐ at 22:58Comments(0)国内のどこか

2010年06月01日

どこかの天然の潮干狩り場

どこかの天然の潮干狩り場

どこかの天然の潮干狩り場へお子様連れで行かれたblogです。

マテガイが結構捕れたらしく、マテガイの部分を抜粋してご紹介します。

アサリはほとんどなく、5個くらいしかとれず(^_^;)
そのかわり、マテ貝は大漁でしたぁ~!
マテ貝ってご存知でしょうか?こんなのです↓

イメージ 3

潮が干いた砂浜をスコップで掘ると穴が開いているので、そこに塩をババッといれてやります。
すると、貝が数cmだけ飛び出してくるので、すかさず指でつかまえて、
砂からゆっくり引っこ抜きます!
捕まえるのがおもしろくて、けっこうヤミつきになります。
バター焼きにして食べましたが、なかなか美味しいのでおすすめです♪
  

Posted by とのぐ at 01:04Comments(0)国内のどこか