2014年04月19日
潮干狩り:シーズン到来 マテ貝取りにぎわう−−苅田町・白石海岸/福岡

潮干狩りのシーズンが到来した。干潮時に沖合まで遠浅となる苅田町の白石海岸は、マテ貝を取る多くの人でにぎわっている。
大潮となった16日、長靴姿にバケツを抱えた人が白石海岸に続々とやってきた。砂に潜む細長いマテ貝を取るには、塩とスコップが必要。数センチの深さまで掘り進め、見つかった小さな穴に塩をまき、貝が顔を出すのを待って引き抜く。
小倉南区から友人と訪れた女性(41)は「小学生のころは行橋でよくアサリを取りました。最近はマテ貝しか取れないけれど、昔と違ってごみも落ちていないし、海の水もきれいになりました」と話し、黙々と砂を掘り返していた。
潮干狩りに最適な日や時間は潮見表や行橋市、豊前市のホームページで確かめられる。白石海岸での貝取りは無料だが、京築地方のほとんどの海岸では500円程度の入漁料が必要となる。
**************************************************
Facebookの「キャンプっていいね!」グループへのご参加をお待ちしています!
**************************************************
ホームページ【外遊びでリフレッシュ!】も是非ご覧ください。
フィッシンググッヅ
アウトドアグッズ
スポーツグッズ
キャンプグッズ
登山グッズ
燻製グッズ
フィッシング
エギング
キャンプ
登山/トレッキング
燻製
燻製レシピ
**************************************************
よろしければ、ポチッとお願いします。

