2014年04月20日
横浜 野島公園での潮干狩り

2014/04/19(土)に横浜にある野島公園へ潮干狩りに行ってきました。朝、自宅を出発するときには小雨が降っていたのですが、現地に着くと晴れ間も出てきて、ちょっと風が強いものの潮干狩り日和になりました。
09:45に現地に着いたのですが、野島公園第一、第二駐車場とも満車。今日の干潮は13:21なのに皆さん出が早い



現地で荷物を降ろし、ちょっと離れた野島公園室の木地区臨時駐車場に駐車しました。ここは600円/回なので、現地の1時間まで200円/時間、以後100円/30分よりリーズナブルです。


公園に入ると、一昨年に来たときより公園がキレイに整備されています。トイレも建て替えられたよう。でも、トイレにはトイレットペーパーが無いので、行かれる方はトイレットペーパーを持参された方が良いでしょう。

公園手前の芝生エリアは、芝生の保護のため立ち入り禁止でした。その先の土エリアにはテント、サンシェードが密集しています。
今日の干潮時刻は13:21。この写真を撮ったのが10:20なので、干潮時刻の3時間前でこの状態。やはり皆さん早出なのですね。


10:24での潮干狩り状態です。まだ、潮が十分に引いていないのに、海岸手前で潮干狩りをしている人がいました。

あいかわらず八景島シーパラダイスが良く見えます。ジェットコースターの音も聞こえてきます。

クリックで拡大写真が表示されます。

クリックで拡大写真が表示されます。

クリックで拡大写真が表示されます。

クリックで拡大写真が表示されます。
手前が野島公園で潮干狩りをする人々、奥が横浜海の公園で潮干狩りをする人々です。海の公園も大混雑なんでしょう。

15:15、潮が満ちてきました。潮干狩り終了です。

今日は成果は家族でマテガイ13匹、アサリ4kgでした。狙いのマテガイも捕れたし、アサリの粒も大きいし大満足の潮干狩りでした。
**************************************************
Facebookの「キャンプっていいね!」グループへのご参加をお待ちしています!
**************************************************
ホームページ【外遊びでリフレッシュ!】も是非ご覧ください。
フィッシンググッヅ
アウトドアグッズ
スポーツグッズ
キャンプグッズ
登山グッズ
燻製グッズ
フィッシング
エギング
キャンプ
登山/トレッキング
燻製
燻製レシピ
**************************************************
よろしければ、ポチッとお願いします。



カスタム検索
Posted by とのぐ at 16:22│Comments(0)
│神奈川県
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。